2006'09.14.Thu
![]() | 俺様なペット 佐倉 ハイジ 角川書店 2001-09 by G-Tools |
![]() | School Rumble Vol.8 (8) 小林 尽 講談社 2005-03-17 by G-Tools |
![]() | School Rumble Vol.9 (9) 小林 尽 講談社 2005-06-17 by G-Tools |
![]() | School Rumble Vol.10 (10) 小林 尽 講談社 2005-09-16 by G-Tools |
漫画うっぱらったんでその金で買ってきた。ふ
PR
2006'09.13.Wed
●【ファンキー通信】ああ、勘違い・・・女性雑誌の「ツンデレ」に対する誤解とは!?自分で気づける範囲でしょ~
どこがどうツンデレなんだかぁ。。。
●リュック・ベッソン監督が引退を発表
●「おおきく振りかぶって」 スコアボード雑感
そんなこと気付きもしませんでした。野球のゲーム自体より人間関係で読んでるからなぁ。
●飲酒運転者4割近く「酔ってないと…」
飲んだら運転すんな、コレ基本。
●真空ポンプにペニスを吸わせながら運転していた男、事故を起こす
あほかとばかかと。。。
どこがどうツンデレなんだかぁ。。。
●リュック・ベッソン監督が引退を発表
●「おおきく振りかぶって」 スコアボード雑感
そんなこと気付きもしませんでした。野球のゲーム自体より人間関係で読んでるからなぁ。
●飲酒運転者4割近く「酔ってないと…」
飲んだら運転すんな、コレ基本。
●真空ポンプにペニスを吸わせながら運転していた男、事故を起こす
あほかとばかかと。。。
2006'09.12.Tue
●Amazonの映像配信に「SEED」や「リヴァイアス」
エスカフローネも入ってますよ。
●誤解を招くようにゲームを紹介する
ゲーマーじゃないのでやったことあるゲームがほとんどないわけだが。。。
●超豪華なクリスマスプレゼント! 300万円の純金製ミッキーマウスフィギュア
ふ、ふ~ん。汗
●待ってなボウズ!今助けに行く
うん、待ってるよ!
●山田ユギせんせの部屋
永井君かわいいよ。
エスカフローネも入ってますよ。
●誤解を招くようにゲームを紹介する
ゲーマーじゃないのでやったことあるゲームがほとんどないわけだが。。。
●超豪華なクリスマスプレゼント! 300万円の純金製ミッキーマウスフィギュア
ふ、ふ~ん。汗
●待ってなボウズ!今助けに行く
うん、待ってるよ!
●山田ユギせんせの部屋
永井君かわいいよ。
2006'09.11.Mon
●新書館 新刊試し読み
くはー夏目イサクさんの「ノーカラー」読めるじゃん。
て、このシーンチョイスですかーっ
●特集ワールド:すごいことに!なっている。なんてことをっ!! 女性のオタク
●BURSTBIRTH
佐倉ハイジ作品が気になる。単に自分が気になってるだけなんですけど。。。
コミック1冊だけ持ってますが、他のをなかなか買えなかったりするのにずっと気になってます。うーん
●『漫画原作とアニメーションのギャップ』
ほほーそうなんだぁー
●アニヲタ以外のオタクの集まるスレ
強いて言えばオオカミオタでしょうか。。。汗
●脳内妄想を実生活やっちゃった人達のまとめWiki
中学の頃の記憶なんて。。。覚えてない。orz
●エアギター世界一…「ダイノジ」おおちって誰!?
金剛地武志さんは世界5位だったのかー
【秋の新アニメ】
●銀色のオリンシス
平井久司キャラデはもうええっつーか。orz
SEEDにしか見えん。
●金色のコルダ
●くじびきアンバランス
●BLACK LAGOON The Second Barrage
コレは楽しみだがなぁ~。コレぐらいか。
あとなんかありますかね?
くはー夏目イサクさんの「ノーカラー」読めるじゃん。
て、このシーンチョイスですかーっ
●特集ワールド:すごいことに!なっている。なんてことをっ!! 女性のオタク
●BURSTBIRTH
佐倉ハイジ作品が気になる。単に自分が気になってるだけなんですけど。。。
コミック1冊だけ持ってますが、他のをなかなか買えなかったりするのにずっと気になってます。うーん
●『漫画原作とアニメーションのギャップ』
ほほーそうなんだぁー
●アニヲタ以外のオタクの集まるスレ
強いて言えばオオカミオタでしょうか。。。汗
●脳内妄想を実生活やっちゃった人達のまとめWiki
中学の頃の記憶なんて。。。覚えてない。orz
●エアギター世界一…「ダイノジ」おおちって誰!?
金剛地武志さんは世界5位だったのかー
【秋の新アニメ】
●銀色のオリンシス
平井久司キャラデはもうええっつーか。orz
SEEDにしか見えん。
●金色のコルダ
●くじびきアンバランス
●BLACK LAGOON The Second Barrage
コレは楽しみだがなぁ~。コレぐらいか。
あとなんかありますかね?
2006'09.11.Mon
![]() | お兄イと近恋どうでしょう 野田 カナミ リブレ出版 2006-09-09 by G-Tools |
まだまだ荒い感じなんだが、もうちょっと上手い具合にこなれてきたら良くなるんじゃないかと思ってたりするんで、前回に引き続き今回も買ってみたが、今後に期待したいです。
2006'09.11.Mon
ネットで広い羽目とか、不便と、悪くて打っても反応したいかも
2号が、悪くて打っても反応が悪くて打っても反応しない羽目に
orz 間違いようが無さそうに思ったんだよな
でもこれで今度からは大丈夫だろう
先日のマウスといい、長年使っていると、不便と、悪くて打っても反応しない羽目とか、めんどくさくて今までそのまま不便なのと使い勝手が不便なのと両天秤かけてしまうんだよな
だって♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「にごぉ」が書きました。
2号が、悪くて打っても反応が悪くて打っても反応しない羽目に
orz 間違いようが無さそうに思ったんだよな
でもこれで今度からは大丈夫だろう
先日のマウスといい、長年使っていると、不便と、悪くて打っても反応しない羽目とか、めんどくさくて今までそのまま不便なのと使い勝手が不便なのと両天秤かけてしまうんだよな
だって♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「にごぉ」が書きました。
2006'09.10.Sun
●デイリーポータルZ:ハチミツとクローバーと○○
なんてタイムリーな、ハチクロ便乗ネタ!w
ハチクロ読了した昨日のあの切ない想いもどこへやら。。。orz
●自民総裁選:麻生氏「オタクのみなさん」…秋葉原で異彩
はは。
●エヴァのセリフに無理矢理「中大兄皇子」を混ぜるスレ
もうなんでここで中大兄皇子なのかが、謎。謎すぎ。
●椎名高志先生曰く「小畑健氏はモヒカン」らしい
そらー職務質問されてもしょうがないか。苦笑
●アニメイトのレシート裏に四コマ漫画がついてくる企画は恐ろしい
まったくどういう戦略なんだ!
いやアニメイトは行かないので関係ないですけど。
●理想の完結巻数
ほら、やっぱ一度は考えることだろ。
ハチクロは全10巻で良かったと思う。
普通せめて20巻以内てのがギリギリの線かと思う。
続けたいなら同じタイトルではなくて
一度区切りでも付けて1巻からやってくれと言う感じだ。
ウェブクリップ(カテゴリネーム変えました
どうすればブログを書きやすくなるか!日々試行錯誤ですよ。(大袈裟
なんてタイムリーな、ハチクロ便乗ネタ!w
ハチクロ読了した昨日のあの切ない想いもどこへやら。。。orz
●自民総裁選:麻生氏「オタクのみなさん」…秋葉原で異彩
はは。
●エヴァのセリフに無理矢理「中大兄皇子」を混ぜるスレ
もうなんでここで中大兄皇子なのかが、謎。謎すぎ。
●椎名高志先生曰く「小畑健氏はモヒカン」らしい
そらー職務質問されてもしょうがないか。苦笑
●アニメイトのレシート裏に四コマ漫画がついてくる企画は恐ろしい
まったくどういう戦略なんだ!
いやアニメイトは行かないので関係ないですけど。
●理想の完結巻数
ほら、やっぱ一度は考えることだろ。
ハチクロは全10巻で良かったと思う。
普通せめて20巻以内てのがギリギリの線かと思う。
続けたいなら同じタイトルではなくて
一度区切りでも付けて1巻からやってくれと言う感じだ。
ウェブクリップ(カテゴリネーム変えました
どうすればブログを書きやすくなるか!日々試行錯誤ですよ。(大袈裟
2006'09.10.Sun
![]() | 花の学蘭ハニー 日の出ハイム 海王社 2006-09-09 by G-Tools |
![]() | 好きだなんて言えない 宗真 仁子 大都社 2006-09-10 by G-Tools |
本命で買いたい物が発売延期で、特に予定もないのに本屋になんて行くもんじゃない。
やっぱり買うつもりの無い物をしっかり買ってしまう性って何。orz
ざくざく表紙買いなんてしてる場合じゃないんだが、1万円の図書カード買っちゃったからなぁ~これ使い切るまでは表紙買いしてよっかなぁ~あはは~
買ったらその分売っぱらいに行かないと、置き場所確保もままならん。苦
2006'09.08.Fri
![]() | ハチミツとクローバー 10 (10) 羽海野 チカ 集英社 2006-09-08 by G-Tools |
買ってきたよ!ハチクロ最終巻!!!
近所の本屋さんでさえ大量に積んでありました。さすがハチクロ人気!
ついでにメロディ買おうと思ってたんだが、手にとってあまりの分厚さにそのまま戻してしまった。orz おまけに580円てのもなぁ、今の自分にはいろいろ比較するとイタイです。分厚くて場所取るってのも致命的だよ。くーっ
さ、これから心してハチクロ読みますか。
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
へなちょこ2号(Tsubasa K.)
趣味:
オオカミとMMDえびちゃん大好き
説明:
雑多ブログ。。。
ニコニコ静画
最新コメント
08/10 2号:
追記(眼鏡新調した)
08/10 2号:
困りましたねぇ(眼鏡新調した)
08/10 城生:
屋根裏部屋(眼鏡新調した)
07/22 2号:
無題(眼鏡新調した)
07/20 城生:
無題(眼鏡新調した)
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
BkmList
●環境省大気汚染物質広域監視システム
●全国の放射能濃度一覧
●放射線量等分布マップ拡大サイト
●BUMP OF CHICKEN | official web site
●BUMP OF CHICKEN|TOY’S FACTORY
●『人喰いの大鷲トリコ』『ワンダと巨像』『ICO』GATEWAY | プレイステーション オフィシャルサイト
●人喰いの大鷲トリコ | PlayStation3
●『おおきく振りかぶって』
●『TIGER & BUNNY タイガー&バニー』
●サイエンスライター森山和道
●NIKKEI NETマネー&マーケット
●Yahoo!ファイナンス
●リアルタイム世界の株価指数と為替
●ミュージックマシーン
●CDJournal.com
●音楽サイトBARKS"
●音楽ニュースサイト - ナタリー
●ゴルゴ31
●最後通牒・こぼれ話
●カトゆー家断絶
●MOON PHASE 雑記
●放蕩オペラハウス
●ホモミシュラン
●萌えプレ
●腐女子の頃を過ぎても・・・
●オレのやおいさんに手を出すな!
●ゲイ&腐男子のBL読書ブログ
●カフェオレ・ライター
●1976腐女子
●攻略の館
●第二の扉
●BLのデザイン
●アーシャとfumiの毎日
●WoofWorks | Animals &ETC."
●蔵出し写真館
●北の暮らし ~札幌・宮の森から~
●犬と紅茶でパラダイス1ぷらす3
●Wolves&Me
●犬と紅茶でパラダイス2
●へなちょこみんとβ
●本読みの戯言
●ぶつぶつ日記
●ぶろぐわんころぴん
●萬的欲望秘宝館
●イーナス・ノート /a>
●投資信託を始めるブログ
●残酷なロマンティシズム
●五線親父の縁側日誌 旧
●アラフィフの残念な日常
●私的雑記録
●五線親父の縁側日誌
●Pose Maniacs
●Doll-Atelier
●PoseTrainer
●
●
●全国の放射能濃度一覧
●放射線量等分布マップ拡大サイト
●BUMP OF CHICKEN | official web site
●BUMP OF CHICKEN|TOY’S FACTORY
●『人喰いの大鷲トリコ』『ワンダと巨像』『ICO』GATEWAY | プレイステーション オフィシャルサイト
●人喰いの大鷲トリコ | PlayStation3
●『おおきく振りかぶって』
●『TIGER & BUNNY タイガー&バニー』
●サイエンスライター森山和道
●NIKKEI NETマネー&マーケット
●Yahoo!ファイナンス
●リアルタイム世界の株価指数と為替
●ミュージックマシーン
●CDJournal.com
●音楽サイトBARKS"
●音楽ニュースサイト - ナタリー
●ゴルゴ31
●最後通牒・こぼれ話
●カトゆー家断絶
●MOON PHASE 雑記
●放蕩オペラハウス
●ホモミシュラン
●萌えプレ
●腐女子の頃を過ぎても・・・
●オレのやおいさんに手を出すな!
●ゲイ&腐男子のBL読書ブログ
●カフェオレ・ライター
●1976腐女子
●攻略の館
●第二の扉
●BLのデザイン
●アーシャとfumiの毎日
●WoofWorks | Animals &ETC."
●蔵出し写真館
●北の暮らし ~札幌・宮の森から~
●犬と紅茶でパラダイス1ぷらす3
●Wolves&Me
●犬と紅茶でパラダイス2
●へなちょこみんとβ
●本読みの戯言
●ぶつぶつ日記
●ぶろぐわんころぴん
●萬的欲望秘宝館
●イーナス・ノート /a>
●投資信託を始めるブログ
●残酷なロマンティシズム
●五線親父の縁側日誌 旧
●アラフィフの残念な日常
●私的雑記録
●五線親父の縁側日誌
●Pose Maniacs
●Doll-Atelier
●PoseTrainer
●
●
ブクログ
CM